現在、映画館で上映中の映画「グランツーリスモ」

これってゲームの話でしょ〜




話題性ばかりでそんなに面白くないんじゃないの〜?
実は私も映画を実際に観るまではこんなふうに思っていました。
しかし、実際に観てみると、
感動して涙は出るし、手に汗握るし
で興奮しっぱなし!
物語としてはスーパーサクセスストーリーなんですけど、これが実話だから変に「盛りすぎでしょ〜」ってならないんですよね。
まー要は
映画『グランツーリスモ』はめちゃめちゃ面白かった!
って話なんですが、
この映画を他のドラマなどと同じように評価し、魅力もお伝えできたらなと思います。
この映画を映画館で観ようか悩んでいる人の参考になれば幸いです。
ではいきましょう!!
あらすじ
世界的大ヒットのドライビングゲーム「グランツーリスモ」のプレイに夢中なヤン。父親からは「レーサーにでもなるつもりか、現実を見ろ」とあきれられる日々。そんなヤンにビッグチャンスが訪れる。世界中から集められた「グランツーリスモ」のトッププレイヤーたちを、本物の国際カーレースに出場するプロレーサーとして育成するため、競い合わせて選抜するプログラム「GTアカデミー」だ。プレイヤーの並外れた才能と可能性を信じて「GTアカデミー」を立ち上げたひとりの男(オーランド・ブルーム)と、ゲーマーなんかが通用する甘い世界ではないと思いながらも指導を引き受ける元レーサー(デヴィッド・ハーバー)、そしてバーチャルなゲームの世界では百戦錬磨のトッププレイヤーたちがそこに集結。彼らが直面する、想像を絶するトレーニングやアクシデントの数々。不可能な夢へ向かって、それぞれの希望や友情、そして葛藤と挫折が交錯する中で、いよいよ運命のデビュー戦の日を迎える───。
GTアカデミーとは
日産、プレイステーション®、ポリフォニー・デジタルによって2008年に始まったバーチャルとリアルを繋ぐ革新的なドライバー発掘・育成プログラム(※2016年まで実施)。選抜試験は過酷を極め、ゲームのドライビングテクニックだけでなくレーサーとして必要な精神力、体力も試されるものだった。前代未聞のチャレンジに企画当初は異端視されるも、「GTアカデミー」出身の数多くの選手がその後、リアルレースで表彰台に上がる事になる。
映画『グランツーリスモ』はどれくらいおすすめ?



評価
合計:47点/50点
- リアリティあるサクセスストーリーが観たい!
- 手に汗握るカーレースが観たい!
そんなあなたにおすすめな「面白すぎる神映画」です!
ストーリー(10点中) ※話・内容の良さ | 9 |
キャスト(10点中) ※キャストの豪華さ・役の魅力 | 9 |
心に残る(10点中) ※感動や興奮など心に残る内容だったか | 10 |
個性(10点中) ※設定や内容のオリジナリティ | 9 |
中毒度(10点中) ※視聴が夢中になってしまうか | 10 |




家で観るドラマに悩んでいる方は次の記事をチェック!
イッキ見必至の没入感満点な記事を紹介しているよ!



感想(ちょっとだけネタバレ注意)



実話なのが信じられないほどのサクセスストーリー



映画『グランツーリスモ』は、実際にあった
「ゲームのグランツーリスモに熱狂する少年・少女たちを実際のレースに参加させようという試み」
を元に制作されています。
映画を見ている正直
いやいや、これはうまくいきすぎでしょ〜〜
となる時もあるんですが、
これ「実話」だった!!
ってなります(笑)
大体、実話が元になったドラマや映画は退屈なものが多いですが、この映画は
ド派手でスリリングでめっちゃ映画っぽいのにリアル
という稀有な映画です。
正直、これが物語だったら、「うまくいきすぎでしょ〜」と冷めていたでしょう(笑)




現実離れした物語なのに「実話」
これがあなたを物語にのめり込ませますよ!
映画が一瞬に感じるほどのリアルでエキサイティングなレース



この映画はなんといってもレースシーンが最高なんですけど
グランツーリスモが題材になっているのでもちろんレースの描写はめちゃめちゃリアルでエキサイティング。
時折、ゲーム「グランツーリスモ」のエフェクトが入るので、ゲームを実際にした私にとっては胸熱でしたね(笑)
レースシーンを観ている間、ずっと手に力が入っていたんですけど
この現象、別の作品でもあったな〜と思ったんです。よくよく思い出してみたら、その作品は
人気作品『トップガン マーヴェリック』
でした。実話な上、超絶人気の航空アクションに匹敵するモータースポーツアクション。
面白くないわけないでしょ!




手に汗握るモーターアクション。ゲームしていた人はもっと楽しめるよ!
端々にあるヒューマンドラマに感動



主人公ヤンは元プロサッカー選手の父と将来のことでぶつかっていたんですが、
この2人が作るヒューマンドラマが最高なんです。
私は目頭が熱くなってしまいました。あんまり話すとネタバレになっちゃうので話しません(笑)
もうひとつ目頭が熱くなるシーンがあります。それは主人公ヤンとチーフエンジニアであるジャックとの関係性です。
まさに理想的な師弟関係。信頼関係が徐々に作られていき、口には出さないお互いの思いに胸が熱くなるんです。
私はよく映画館行くんですが、映画館で涙したのは初めてでした。
ぜひ映画館に行って確認してみてください!!




基本的にはエキサイトしている映画ですが、時折みせられるヒューマンドラマにぐらつかされるよ!
- 現実だと信じられないほどの物語に惹きつけられ
- トップガン マーヴェリックばりのモータースポーツアクションにエキサイト!
- 涙なしでは観られない!父と夢に挑戦する息子のヒューマンドラマ!
アンケート(30人)による評価
このドラマについて、30人の方にアンケートのご協力をいただきました。アンケートの内容は
- この映画の面白さを6段階で評価
- 感想
です。6段階評価は
- 0点:観なければよかった
- 1点:好きな俳優さんが出てるなら観た方が良い
- 2点:観ても損はない
- 3点:おすすめのドラマ!観てほしい!
- 4点:絶対に他の人にも観てほしい!
- 5点:何回でも観たい神ドラマ!
となっています。
30人の評価の平均点は次のとおりとなりました!
3.7点/5点
3点/5点




これって実話なの!?




CGが綺麗でレースシーンの迫力が抜群!!




主人公の成長を見て、「自分もがんばろう」と思える作品!!
と言う意見が印象的でした!!
主要キャストの紹介
ヤン・マーデンボロー役 アーチー・マデクウィ



本物のプロレーサーを目指す少年。グランツーリスモ(ゲーム)は凄腕。
CAST:アーチー・マデクウィ
- イギリス/ロンドン出身
- 誕生日:1995年2月10日
出演作品
- ティーンスピリット
- ミッドサマー
- ヴォイジャー
ダニー・ムーア役 オーランド・ブルーム



GTアカデミーを立ち上げた男
CAST:オーランド・ブルーム
- イギリス/カンタベリー出身
- 誕生日:1977年1月13日
出演作品
- オスカー・ワイルド
- ロード・オブ・ザ・リング(レゴラス役)
- パイレーツ・オブ・カリビアン(ウィル役)
- ブラックホーク・ダウン
- トロイ
- 三銃士/王妃と首飾りとダ・ヴィンチの飛行船
- アウトポスト
ジャック・ソルター役 デヴィット・ハーバー



GTアカデミーのチーフ・エンジニア・ヤンの師匠
CAST:デヴィッド・ハーバー
- アメリカ/ニューヨーク州出身
- 誕生日:1974年4月10日
出演作品
- ストレンジャー・シングス(警察署長ジム・ホッパー役)
- スーサイド・スクワッド
- ヘルボーイ
- ブラック・ウィドウ
- バイオレント・ナイト
映画『グランツーリスモ』まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、現在上映中の映画『グランツーリスモ』のレビューをしました。
観に行こうか悩んでいるあなた。
特に、観にいきたいけど一緒に行きたい人が乗り気じゃないあなたに、この記事をつかって相方さんを映画館に連れ出してもらいえたら最高に嬉しいです。
では、また!!
コメント