軽めのサスペンスが見たい時におすすめドラマ

Netflixで独占配信されている海外ドラマ『The OA』
サムネイルを見て気になっているものの、観るのを躊躇っている人も多いかと思います。そこで本作をPART1、PART2をイッキみした私の感想・評価をご紹介します!
今何を観るか悩んでいるあなたの助けになれば幸いです!
結論:「普通」です。
絶対に観て!!とは言えないかなと思います…..前半は特にちょっとイタく感じる部分もありますし、何を見せられているのだろうと思うかもしれません。
ただ、物語の折り返し地点から面白くなるので、観ようとクリックした方は、PART2の第2話までは観て欲しいです!!
『The OA』の世界観やテーマを解説



本作の舞台はアメリカはノースダコタ州
ここで突然消息を絶った盲目の少女「プレーリー」7年後に姿を現した時には視力を取り戻していた。そんな彼女の身に起きた出来事とは?そして、これから彼女が目指すものとは?を描いたドラマです!
本作は大きく3つに分けることができます!
- プレーリーの誘拐・脱出編
- 私立探偵カリムの捜索編
- 全貌解明編
「1.プレーリーの誘拐・脱出編」は過去回想です。PART1がまるまるこれです。プレーリーが失明・失踪・視力を取り戻した理由・どのようにして戻ったかが描かれます!
「2.私立探偵カリムの捜索編」は時系列としては現在です!そして、「プレーリーの誘拐・脱出編」のパラレルワールドでの話になります。探偵のカリムはベトナムのお婆さんから依頼を受け、女の子の捜索を始めます。捜索を続けていると、ニーナ(プレーリー)と出会い、女の子が失踪した理由を解明していきます!!
「3.全貌解明編」はその名の通り、全貌が明らかになります!!
『The OA』のおすすめポイント3選
これまでで、観てみようと思ってくれた方!ありがとうございます!
冒頭で触れたように、本作は第9話から面白くなっていきますので、第9話まで観ることができるように、おすすめポイントを○個に厳選してご紹介します!
おすすめポイント:SFでありながらリアル



本作は、異次元・奇妙な動き・臨死体験とスピリチュアルであり、SFな要素がたくさん盛り込まれています。
でありながら,妙に「リアル」なんです!!
SFと言われると、到底真似できない、現実ではあり得ないことが描かれると思いますが、本作は現実世界に、転生・パラレルワールドの要素を盛り込んでいるので、なんだか自分も異世界にいけそうな気分になります笑
SFの現実離れした雰囲気が苦手という方でも、本作であれば、楽しんで見れるんじゃないかなと思います!!
おすすめポイント:綺麗な伏線



本作には多くの伏線が仕掛けられています!
「プレーリーの過去編」に出てきた話が「カリムの捜索編」で繋がったりします!そーいうことだったのかと驚かされます!!
本作では「夢」「臨死体験」は異次元に繋がっていると考えられています!そして異次元に移動したプレーリー!!この世界は一度聞いたことがあるような….
といった感じで伏線が回収されるんです!
登場人物が言う前に気づけたら超気持ち良いでしょうね!!だからじゃないですけど、2周目はより楽しめるかもしれません!!1周目で気づけなかった伏線に気付けるかもしれませんよ!!
おすすめポイント:プレーリー(ブリット・マーリング)が美しい



主人公プレーリーを演じるブリット・マーリング
彼女が美しいです!!しかも、物語が進むにつれて、どんどん綺麗になっていきます!!
最初は、被験者ですので、支給された服で化粧もできないような役柄です。にもかかわらず綺麗。物語が進むと,異次元で生活している自分に入ります。異次元のプレーリーはいわゆるセレブ。とても綺麗な装いで、髪型がセクシーになっていきます!
そして、クライマックス!!髪型だけでなく、化粧、喋り方まで余す所なく色気ある女性に!!
最後のプレーリーを演じるブリット・マーリングさんを一度は観て欲しいですね!絶対に損はしませんよ!
『The OA』を観た人の感想・評価
まとめ
以上、『The OA』の紹介でした!
どうですか?興味持てましたか?
この記事を読んで、ひとりでも多くの方が、この作品に出会えるきっかけになると嬉しいです!
今の所、Netflixでしか視聴できないので、ご注意くださいね!
また、他の作品もご紹介してますので、遊んでいってください!
ではまた!!
コメント