革好きにはたまらない!AirPodsのおしゃれなカバー見つけた!!

こちらの記事

でもおすすめしているイヤホン「AirPods Pro2」ですが

最近、このイヤホンの「カバー」を衝動買いしました。

それが

これです。

最近デスクシェルフで注目されてる「amesoba」という日本のブランドが販売しているAirPods Pro2用のカバーなんですが

この見た目最高じゃないですか??

ということで、本記事では

  • 僕がAirPods Pro2 用のケース「amesoba」を衝動買いした理由
  • 実際に使ってみた感想

を紹介していきます。

目次

AirPods Pro2 用のケース「amesoba」を衝動買いした理由

  • もともと革製品が好き
  • デスク周りが黒基調なのでAirPods Proも黒にしたかった
  • 革のケース特有のステッチがない

僕が「amesoba」の「AirPods Pro2 カバー」を衝動買いした理由はこんな感じです。

①②は僕の個人的な意見ですし

この記事を読んでくれている方の多くは同じような欲望を持っているのかなと思います。

僕が最もお伝えしたいのは③で、「amesoba」のカバーには、↓の画像のような「出っ張り」がないんです。

僕はどうしてもこの出っ張りがイヤで革製のイヤホンケースを購入できずにいたんです。

それでいて、他のプラスティック製のケースをつける気にはならない。

でも、先日のAmazonのBlackFridayで見つけちゃったんです。

出っ張りのない「イヤホンケース」を!!

僕と同じような理由で、革製のイヤホンケースを諦めていた方には、ぜひ試してみてほしいなと思います。

衝動買いしたあとに、もう少し調べたら「amesoba」以外にも同じような商品を売っているところがあったので、紹介します(笑)

  • SIMON
    • 革製のイヤホンケースと
    • 革製のApple Watch バンド が売られています!

AirPods Pro2 用のケース「amesoba」を使ってみた感想

  • 【よかったこと①】やっぱり見た目がカッコ良い!!
  • 【よかったこと②】落とした時の安心感UP!
  • 【残念なこと①】マグネットが使えないのは少し寂しい
  • 【残念なこと②】想像より大きい

僕が「amesoba」の「イヤホンケース」を使用して1週間が経ちました。

そこで、使ってみて、よかったと思うこと2点、残念なこと2点を紹介します。

【よかったこと①】やっぱり見た目がカッコ良い!!

よかったこと1点目はやっぱり、

見た目がカッコ良い!!

ということです。

なので

  • AirPodsが黒色になったことで、「デスクの統一感」が増した
  • 革製品が好きなのでテンションが上がる
  • いわゆる「高見え」するので同僚や友人に自慢したくなる(笑)
マイデスクのガジェットたち

イヤホンは「デスクに常に置いておく」ようなガジェットではないんですけど

たまにデスクに置いている時に「ちょっと浮いている」感じがしていたので

この点においてだけでも「買ってよかったな」と感じています。

【よかったこと②】落とした時の安心感UP

よかったことの2点目が

保護力がアップされた

ということです。

そうは言うけど信じられないよ〜

って思う人もいるとおもいますが、本当です!

僕も、アマゾンの購入ページで「保護力UP」の文字をみて疑心暗鬼になっていました。

なので、「落としたくない」と思っていたんですけど、不幸なことに胸の高さくらいから落としてしまいました。

落としたら普通、中にあるイヤホン2つが外に投げ出されるんですけど

今回は上のケースは開かず、イヤホンは中に収まったまま

でした。

もちろん「落とさないこと」が一番ですけど、万一落とした時に「安心」だということは、やっぱり良いですね。

【残念なこと①】マグネットが使えないのは少し寂しい

残念なことの1つ目が

マグセーフ機能が使えない

ということです。

置き充電ができたらそれでいいやと思って購入したんですけど、やっぱり寂しいですね。

充電時の安心感

がやっぱり違います。マグセーフ機能があると「ズレ」ないですからね〜

でも置き充電はバッチリできます。これは保証できますので、ご安心ください。

革製品のジレンマだね〜

【残念なこと②】想像より大きい

最後に言っておきたいことが

想像よりも大きい

ということです。

僕は長年AirPods Pro2 を「カバーなし」で使ってきてて、初めてのカバーだったんですけど

想像してたより2回りくらい大きい

です。ちょっと衝撃でした。

それで「後悔」ってことは、個人的にはないですし、これを上回るメリットがあると思っているんですけど

単純にでかい(笑)

なので

  • より荷物を軽く小さくまとめたい
  • デスクの上のガジェットをできるだけ小さくしたい

という人は要注意かもしれません。

僕自身は、最初こそびっくりしたんですけど、大きい反面

持ちやすいので、イヤホン装着時や持ち運び時に安心感がUP

したので、「意外とよかったのかも…?」なんて思ったりもしています。

AirPodsのおしゃれなカバー見つけた!!「amesoba」 まとめ

いかがでしたでしょうか。

AirPodsの見た目を最高にしてくれて、さらに、保護力をUPしてくれる「amesoba」のイヤホンケースを紹介しました。

ただ、「マグセーフ充電はゆずれない」とか「できるだけ荷物は小さく!軽く!」と思っている人には向かないアイテムだと思うので、その点はご注意ください。

また、本ブログでは、この他にも

デスクのスッキリ綺麗な状態を保つための自動巻取りケーブルシステム

を紹介していたり

デスクのスペースを犯さないハブの設置方法

を紹介していたりしますので、ぜひこちらもご覧ください。

今回は以上!おわり!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中学生のときからお年玉で買うのは「ガジェット」デスクワーク歴8年、ブロガー歴2年のガジェットオタクです。デスクワークが捗りモチベーションが上がるデバイスを紹介していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次